2025年7月24日木曜日

WEBアップロード印刷 うまくいかないときには

個人のPCやスマホから直接印刷ができる「WEBアップロード印刷
うまくいかない…!?
そんなときには次のことを確認してみてください。

◆端末は大学のWi-Fiにつながっていますか?
WEBアップロード印刷は、本学ネットワーク(Wi-Fi等)に接続された端末より直接印刷できるサービスです。


ご利用のブラウザは?
特にiPhone Safari利用でうまくいかない場合、Chromeをご利用いただくことで解決する事例が多くみられます(2025年7月現在)

年間印刷枚数、超過していませんか?
学内共用プリンタでは一人あたりの年間印刷枚数が決まっています。
「モノクロプリンタ:年間1000枚まで」「カラープリンタ:年間200枚まで」です。
超過した場合、追加申請をしないと印刷はできません。

※大学院生は、モノクロプリンタ「修士課程学生:年間1500枚」「博士課程学生:年間2000枚」

次のものはWEBアップロード印刷できません
・Word、Excel、PowerPoint 等のOfficeファイル
端末にてPDFに変換後、アップロード・印刷ください。

・パスワード付きファイル
パスワードなしで保存しなおすか、自習室等の学内設置PCから印刷ください。

・容量が50MBより大きいファイル
アップロードは1度に1ファイル「50MBまで」可能です。
ファイルを50MBより小さくなるように分けるか、自習室等の学内設置PCから印刷ください。

上記でもうまくいかない場合等、お困りごとがありましたら、6号館5階、5号館4階のヘルプデスクにお気軽にご相談ください。

定期試験が終わるといよいよ夏休みですね。
熱中症、感染症に気を付けて、どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください!

2025年6月20日金曜日

シャットダウンしたつもりでも・・・

 2023年度から学内のPC環境がWindows11に移行されました。

このころから、PCの消し忘れ(シャットダウン未完了)のPCが

多くみられるようになりました。

実はWindows10の時とWindows11でシャットダウン時の動作が変更されており、シャットダウンしたつもりでも、PCの電源がオフにならない場合があります。

シャットダウン後 数十秒後に、以下のような画面があらわれ、放置しておくと電源が切れずにログオン画面に戻ってしまうことがあります。

このようなことがないようにするには、通常シャットダウン後、すぐに席を立たずにPCの挙動をしばらく見ていただくことが必要となります。 

ご協力よろしくお願いいたします。


場合によってはユーザー名が残ったままになることもあります。






2025年4月14日月曜日

情報システム課へようこそ!

2025年度新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 皆さんの大学生活が、実り多い素敵なものになるよう願っています。充実したキャンパスライフをお楽しみください! 
 
さて、東京経済大学情報システム課では、皆さんがパソコンやネットワークを利用する際に役立つ情報を日々発信しています。

 
また、5号館4階・6号館5階にはヘルプデスクが常駐していますので、お困りごとがありましたら気軽にご相談ください。

 最近お寄せいただいたご相談の中から多かったものについて、役立つ情報をまとめたページをいくつかご紹介します。 
 
■出席アプリ「respon」が登録・設定できない
 #授業開始までにresponをスマートフォンに導入してください 
 

■自分のパソコンにWordやExcelをインストールしたい
 #本学正規学生であれば、在籍期間中「Microsoft 365」を個人PCに無償で導入可能です

■スマホやパソコンを学内のWi-Fiに接続したい
 #接続にはTKU-NETの[ユーザーID]と[パスワード]が必要です

■ ノートパソコンやプロジェクターなどを使いたい 
 #貸出申請時、窓口には学生証を持参してください

2025年1月23日木曜日

春季授業休止期間中のPC自習室利用について

今年度もあとわずかです。
皆さんの一年の成果が発揮出来ますようにヘルプデスク一同応援しています!

定期試験期間が終わると授業休止期間となり、大学構内は入試や、様々な施設の設備工事、修繕、点検などが行われ授業期間とは施設利用状況もことなることが予想されますのでご注意を。

情報システム課からは春季授業休止期間中のPC教室利用についてのお知らせです。         (1/22現在の情報です。自習利用案内状況は変わる恐れもありますことをご了承ください)

《授業休止期間(1/28 -4/8)のPC教室利用について》

●パソコン教室の利用、情報システム課窓口は6号館5階をご利用いただく予定です。

●一般入試日は入構制限がありますので利用できません。 
  〈一般選抜 前期 入試日程〉 
   ・2月3日(月)
   ・2月7日(金)
   ・2月8日(土)
   ・2月9日(日) 
  〈一般選抜 後期 入試日程〉
   ・3月5日(水)

   大学ニュース 一般選抜前期実施に伴う入構制限について

●PC教室利用時間についてはPC教室 利用スケジュールをご確認ください。 

休暇期間に設備やパソコンのメンテナンスを行います。自習開放できる教室は限られる場合がありますので特定のソフトウェアが利用できないこともございます。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。 

 ※自習可能教室は「案内ディスプレイ」でご確認ください。
 ※案内ディスプレイは6号館1階ラウンジ・6号館5階エレベーター前に設置してあります。

試験の持込資料の印刷が増えています。プリンタの数も限られていますので試験時間ギリギリの印刷では間に合わないこともあります。時間に余裕をもっての印刷をおすすめします。

試験が終われば長期休みに入ります。ケガなどしないよう元気に新年度を迎えてください。
楽しく有意義なお休みに!

2024年12月17日火曜日

「クリップボード履歴」の使い方

今年も残すところあとわずか。
毎年この時期は飛ぶように過ぎていきますね。

これから年度末にかけて、学生のみなさんはレポートや発表資料など様々な書類を作成する機会が増えるかと思いますが、その際の作業効率に大きく影響するのが「クリップボード履歴」の利用です。Windows10から加わった新機能ですが、まだ使ってない方も多いのではないでしょうか? 社会に出てからもきっと便利な機能ですので、ぜひこの機に覚えてしまいましょう。

[ できるようになること ]

・過去にコピー・切り取りした内容を呼び出して、もう一度利用する。
・まとめてコピー・切り取りして、まとめて貼り付ける。
 例)コピー>貼り付け>コピー>貼り付け のかわりに コピー>コピー>貼り付け>貼り付け

[ 手順 ]

◇初回のみ

 設定 > システム > クリップボード > クリップボードの履歴 を「オン」にする。

初回のみ必要な作業

◇実際に使う時

 1) 過去のコピー・切り取りを使いたい時に「Windowsキー+V」で呼び出す。
  (通常の貼り付けが「Ctrlキー+V」なので覚えやすいですね。)
 2) クリップボード履歴ウインドウが開くので、使いたい内容を選択する。

実際に使う際の画面


以下の点も頭の片隅に入れておくといいでしょう。

・履歴は25個まで。それ以上は古いものから順に削除される。
・PCをシャットダウン/再起動すると、クリップボード履歴はクリアされる。
 (「…」からピン留めすることで、自動削除されず、シャットダウン・再起動後も保持されるようになります。)

それでは、少し気の早いご挨拶となりますが、みなさんよいお年を!

2024年11月18日月曜日

年間の印刷枚数の確認方法

11月も後半になりだんだんと寒くなって来ました。

さっきまで印刷できたのに突然印刷ができなくなった、そんな時に思い出して欲しい事があります。

年間の印刷枚数には制限があります。

■モノクロ 1000枚
■カラー  200枚

※大学院生の場合、モノクロ印刷は
「修士課程学生:年間1500枚」「博士課程学生:年間2000枚」です。


この枚数を超えると印刷ができなくなってしまいます。

ご自分の印刷状況は、こちらから確認することができます。

⇒印刷枚数の確認方法


もしも年間の印刷枚数を超えてしまったら

有料になりますが証明書の発行ページから印刷枚数の追加申請を行う事ができます。

◆モノクロ印刷追加の場合 : 100枚/800円 (システム利用料150円を含む) モノクロ印刷追加の場合 : 50枚/400円  (システム利用料150円を含む) カラー印刷追加の場合  : 20枚/800円  (システム利用料150円を含む)

⇒追加申請手順


その他、このような理由からも印刷ができなくなってしまいます。

・用紙やトナーがない
・紙詰まりを起こしている
・データ量が多いため、処理に時間がかかっている
など。

印刷ができずお困りの時は、6号館5階情報システム課または5号館4階ヘルプデスク室までお問合せください。

2024年10月21日月曜日

葵祭期間中のPC教室利用について


夏も終わり、秋風が心地よい季節となりました。
まもなく第125回葵祭が開催されますね。

葵祭期間中のPC教室利用スケジュールは次の通りです。

       10/31(木)    閉室
11/1(金) 閉室
11/2(土) 閉室
11/3(日) 閉室
11/4(月) 閉室

 

葵祭準備日・葵祭期間・葵祭片付日(2024年10月31日~
11月4日)窓口貸出業務はお休みさせていただきます。
(貸出機器[ノートPC] 葵祭期間中メンテナンスを行う為貸出できません。)

 詳細はPC教室 利用スケジュールをご確認ください


みなさん、今夏リニューアルされた5号館PCL教室はいかがでしょうか?

5号館4階のPC自習室1には、新たに円卓席上に電源コンセントが設置されたので、
分の愛用PCでも自習することができるようになりました👍ぜひご利用ください!











詳細は情報システム課HPをご確認ください。